お気軽にお問い合わせください

ニコクリエイトからのお知らせ

大阪 MG研修 20210626ニコニコMG2day

ニコニコMG2day 無事に終了しました。

ご参加頂きました皆様ありがとうございました。(*^▽^*)

今回も少人数ながら濃い二日間になったのではと思っています。

 

というのも人数が少ない場合はできるだけ参加者の皆様の

お仕事や抱えている課題なんかを引き出し、お話し(アウトプット)

して頂くよう心掛けています。

 

そして各人の課題やMGから学んだことで上手く行った内容を

共有して頂いたり、課題に対して様々な業種のMGを経験されて

いる人たちでディスカッションしたりと大人数だとなかなか

ここまで深くお話しする機会が取れないと思うので交流の部分では

充実させれるのは少人数のメリットだと思っています。

 

とにかくニコニコMGでは少人数であれ大人数であれご参加頂いた

皆さまに何かお役に立てる何かを持って帰ってもらいたいと思って

頭をフル回転しているのであります。(*^-^*)

 

 

【コロナ対策】
・全員マスク着用
・入室時手消毒の徹底
・常時窓全開放(扇風機で強制排出)
・テーブル 1800×1800 広め

 

 

【研修風景】

 

ベテランさん方は早めに来て設営を手伝ってくれました。美しいですね!(*^-^*)

 

 

 

今回はこのメンバーで二日間、深く、楽しく芋洗いしたいと思います!(*^-^*)

 

 

 

そして2期、3期が終わってまさかの期数をこなしている二人がワースト1,2.( ;∀;)

ただ、期数の浅いうちはこうなってしまうと完全に思考停止になってしまいますね。(^^;

ここからの復活劇をなんとか示せるよう今晩は夜な夜なシュミレーションしてみようと思います。(^_^)

 

 

 

そして大事な3.5期、緊急事態宣言も明け、感染対策をしっかりしながらの久しぶりの時間。
やっぱりリアルが良いですね!(*^-^*)

今回は手前の方の会社が直面している課題についてじっくり皆さんがお話を聞いてくれました。

そういった時間がお互いに多くの気付きを得る機会だと思っています。(^_^)

 

 

 

二日目も皆さん元気いっぱいでスタートです!(*^▽^*)

 

 

 

朝一の講義を終え、昨日の2期、3期の結果を踏まえ計画タイムです。

最初のころはこの計画を立てること自体が難しいですよね。(^^;

伊藤さんは実際に会社盤の人や材料を動かしながら入念にシュミレーションされていました。

さすがですね!(;’∀’)

 

 

 

MG研修で持って帰ってもらいたいことの一つにこの計画を立てる時の考え方があります。

利益はいくら出したいのか?現状の会社の総経費はどれぐらいなのか?その利益を出す為に

売価をいくらに設定して粗利をどれぐらい取りたいのか、その為にどんな準備が必要か、

もう一度総経費を確認して、何個売れば計画の利益を確保できるのか?

 

最初は僕もこの計画の立て方が全く分からず、絵に書いた餅のような状態。

実際の結果と全くリンクできていませんでした。

 

ただこれもやはり経験を積むことで(MQ会計を理解)少しずつ、少しずつリアルな

計画に近づいて行けるんですね。(^_^)

 

 

 

そして最後は何とかV字回復でフィニッシュ!(^_^)

倒産からでも復活できる!V字回復できる方法がある!

ということを示すことができほっとしています。

 

期数の浅いうちは倒産や倒産寸前になってしまうとそこで思考停止となってしまいます。

もちろんそれはまだまだ経験が浅く、引き出しが少ないからに他なりません。

なのでインストや経験を積んでいる者の使命としてはここからでも復活できる、諦めるのは

まだ早い!方法はあるんだ!ということを示す必要があると思っています。

 

私自身も期数の浅い時分にまさにこのようなグラフを尊敬するインストさんが見せて

くれました。そのおかげであそこからでも復活する方法があるんだ!と知り、その時は

その方法はわからずも奥の深さを実感し、その後もベテランさんのゲーム運びを研究

するようになりました。

 

なのでニコニコMGでは私がゲームに入る時でもベテランさんでも全力で自己資本

アップを目指してもらうようにしています。(忖度一切無しです!)(^_^)

 

 

 

 

今回は残念ながら表彰対象者が出ませんでしたので近江牛ギフトは次繰りとさせて頂きました!(^_^)

今後2卓以上での開催の時には最優秀、優秀とギフトを提供させてもらいます。ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

最後は皆さんでニコニコMGポーズのハングルースでハイチーズ!(^-^)

今回も皆さまのおかげで和気あいあいと深く、楽しく二日間を終える事ができました。

 

改めましてお礼申し上げます。ありがとうございました。

ニコニコMGへのまたのご参加心よりお待ちしております。(*^▽^*)

 

 

 

【感想文のご紹介】

1.マネジメント・ゲームについて

4期の倒産から5期は何とか利益を出せたが300には届かなかった。
途中、Qを数えながら計画のQを超えたので大丈夫だと思っていたが
Pが計画より下がっていた。
M×Qで最大化する事が大事であり、途中Pがどうなっているかまで
確認が必要であると感じました。
また、5期の++は必ず達成しようとこだわっていますが、リスクに備えることが
出来ず大変悔しかった。

 

2.講義について

非常にかわりやすく、毎回進化されているので参考にしたいと思います。
売上が10%下がったらGはどうなるのか、Gをキープせよと例を何回か
されていたのは理解度が深まり勉強になりました。

 

3.今後について

8月末に295か300期を目指します。

 

**********************************

 

1.マネジメント・ゲームについて

毎回MGに参加するたびに思いますが、計画通りにならないです。
リスクをはじめ、周りの状況、自分の判断ミス、様々な要因に左右される。
今回で75期、MG会場へ行くのも慣れてきたと思ったら、今までにない
程の在庫カウントミス。ゲームの内容も奥深いですが、ゲームに対する
姿勢、他人に対する姿勢、全てにおいて学べる事があると思いました。
正直どれだけ期数を積んでも満足のいく結果は出せないと思います。
だからこそ、これからもMGを続けて利益の出し方だけでなく少しでも他人に
良い影響を与えれる人間になりたいです。

 

2.講義について

毎回参加する度に、新しい内容が増えているのでありがたいです。
基本的な事から、応用編まで学べるので得した気分になります。
少人数なので、寺下さんだけでなく他の参加者と意見の交換も
しやすく毎回助かっています。
個人的には、ニコニコMGは少人数なのでうれしいです。

 

3.今後について

東京 西研 100期を目指し、MGを社内に正しく広げられるよう継続して学びます。
またニコニコMGを始め、外部MGへもどんどん参加したいと思います。

 

**********************************

 

1.マネジメント・ゲームについて

5期が終わってやっと戦略をたてる事が大切なのが
数字を見てわかりました。まずは決めた事を1つずつ実行します。
3期4期は今の自分の意思決定ができていないのと一緒でした。

 

2.講義について

同じ講義を受けて4回目になりますが毎月改めて気がつく事が
あります。なのでこの講義はわかりやすいです。
とくに1割引いたらどうなるか…
利益にはFを下げるよりPさげる方が影響があるので
注意する。

 

3.今後について

次回もまず計画をたててどれだけGをだしたいかその為に
どうするか今回を参考にやってみます。

 

**********************************

 

1.マネジメント・ゲームについて

今回は3~4期は青チップ戦略でハイP、5期は赤チップでローPと対照的な2つの
戦略をやってみた。P設定はどちらもほぼ想定通りだったがQが足りず、4,5期ともに
スレスレの経営となった。実は青で先行したのは今回が初めてで、入札で勝つという
強みはよく体感できたが、それで満足せずさらにQアップにも注目できなかったか、
薄利多売戦略も、もっとスピーディに生産、販売を回せなかったか。更に検討していきたい。
また、Fは抑え目にしていることが多いので、講義も受けて大き目のFでどんな経営を
すればいいのかも次は挑戦してみようと思う。

 

2.講義について

FCとDCの違いは良く分かった。FCで会計報告すると実態は赤字の会社からも
税金を取れるから、国がそう決めているのも納得はできるが、経営判断はDCと
STRACでやらないと誤ることになる。
FアップからMQアップの考え方は日本の企業全体に広まればいいのにと思う。
バブル崩壊以後、日本の企業は「リストラ」や「非正規雇用化」、あるいは「下請いじめ」
でFを最小化して、将来への投資もせず現金を貯め込む経営をしてきた。(孫さん等
その流れに乗らず積極的なM&Aなど投資しているのも少数いるがMG経験者だからだろう)
それで失われた20年、30年となった罪は重い。将来のためFをかけてでも投資すると
いう思考をもっと広げないとダメだ。そのためにはまず自分から何をしていくか考える。

 

3.今後について

とにもかくにも、期数を積む。常に冷静に判断できるように努める。
勤め先に対しても、それ以外でも、自分の「赤チップ」と「青チップ」に投資していく。

 

**********************************