ニコクリエイトからのお知らせ
和歌山 MG研修 第8回 和歌わかMG2day 20241102
第8回和歌わかMG 研修2day 無事終えることが出来ました。(^_^)
ご参加頂いた皆様、経コツ次世代の会会長 秋竹社長、事務局の皆様、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。<m(__)m>
今回もこの和歌山城ホールの素敵な環境で二日間学んで頂きます。(*^^)v
今回は初めての方1名、寺下インスト初の方が5名、3卓18名での開催となりました。(^_^)
今回は事前に告知していたように早和果樹園様の成長の軌跡をMGに照らし合わせてお話させて頂きました。
2024年2月にICCサミットで秋竹社長がプレゼンされた内容を聴いた時、まさにリアルMGじゃあ~りませんか!(;’∀’)と感動したことを今でも忘れません。(≧▽≦)
※ICCサミットとは、「ともに学び、ともに産業を創る」をコンセプトとするカンファレンス。
MG研修に参加してもなかなか大切なポイントを掴めず、各自のリアルの事業にどうリンクさせればよいのか悩まれている方もけっこう居られると思います。
秋竹社長はMQ会計というものに出会い、大学院でMQ会計を専門的に学んだ上で事業拡大にはMQ会計の知識が重要であり、その習得の手段としてMG研修が効果的と判断し、全社で取り組んでおられます。
そんな背景もありリアル事業の成長の軌跡からMG研修で自己資本を上げる為のエッセンスを逆に感じ、気付いてもらいたかったわけです。(^_^)
この講義資料を作成するにあたり、この成長の軌跡にはTOCのエッセンスもふんだんに含まれているのでMGでの自己資本アップのエッセンス、アウトプット最大化の為のTOCのエッセンスをお伝えする本当に良い事例だと思います。(*^▽^*)
今回初の講義だったので更にブラッシュアップして今後もより多くの方へお伝えし参加された皆様のお役に立てればと思います。(≧▽≦)
そして常に自身の事業に置き換えるという意識を持って貰えると、よりMG研修に参加される効果が高まるのではないでしょうか?(^_^)
さて、さて、そんな初めての講義内容も盛り込みつつ、和気あいあいと楽しく過ごせた二日間の様子&感想文をご覧ください。(^^♪
【研修風景】
初日は少し曇り空の和歌山城でした。(^^; 明日は晴れますように。(≧▽≦)
和歌山県経営者協会 経コツ次世代の会 会長 秋竹氏より開会のあいさつをして頂いた後、私の簡単な自己紹介をさせて頂きスタートです。!(*^▽^*)
午前中の第一期が終わり、いよいよ第2期スタートはこの卓メンバーです。(^_^)
3期は順当に経験者がA卓に集まりましたね。(^_^)
実は今回、3回目の方が二日目から参加ということで2期、3期を私の方で代打参加させて頂きました。
良い会社で引き継ぎたいというプレッシャーはありましたがまぁまぁの状態で引き継げたのではないでしょうか。(^^;
今回は初めての方がお一人ということも有り、皆さんのフォローのお陰で3.5期の時間までに余裕が出来たので翌朝の予定だった早和果樹園様の事例講義を前倒しで実施させて頂きました。(^_^)
時間に少し余裕を持ってお話できたので結果助かりました。(*´▽`*)
事例講義の後、全員に一日の振り返りをコメントしてもらい、創業者である会長、現在の拡大路線の舵取りをされている社長の補足も相まって有意義な時間にすることが出来ました。(*^▽^*)
初めての方にとっては本当に苦しい一日目、私も初講義を無事に終えることができ、とにもかくにも皆様お疲れ様でした~!(*^▽^*)
カンパーイ!ヾ(≧▽≦)ノ
3.5期はいつものことですがポジティブなエネルギーが溢れる本当に楽しい時間です!(*^▽^*)
楽しいだけではなく参加者各々が持っている課題や気付きをアウトプット(話す)する大切な時間なんです。
アウトプットするには頭の中にあるモヤモヤを言語化してまとめて(コンパクト)相手に伝えなければなりませんので頭をフル回転させることになるんですね。
アウトプットが苦手な方もこういった機会を繰り返すことでだんだんと言語化でき自分の中で考えがまとまって来るのでどんどん参加して頭の中の思い、考えをアウトプットしてみてくださいね。(^_^)
そして3.6期、3.7期・・・・。(^^;
MG参加されてる方々は基本成長意欲が高いのですがその中でも更に高い人達というのはホントにタフです。(;’∀’)
明日があるので僕はホントは寝たいんです。(≧▽≦)
でもやっぱり人数が減って行く毎に内容が濃くなるのでやっぱり大事ですね。
と言いつつ翌日には何聞いたか覚えてません。すいません。(^^;
2日目は昨日とは違い青天!今日もこの光景からおはようございます!(^^♪
全員揃って元気にスタートで~す!ヾ(≧▽≦)ノ
午前中はMQ会計の講義をした後、この経営計画書を作成して頂き4期をスタートとなります。
和歌わか(ニコニコ)MGではFの根拠をしっかり考える、把握することに重きを置いています。(^_^)
この経営計画書の作成は最初はすごく難しく、やはり行入を続けPDCAを意識して作成するということを続けないと適正な計画、実行が思うように行きません。
だからこそ上手く行くようになった時にはしっかり身体に染み込んで来ているというバロメーターになります。
是非どんどん精度を上げて行ってくださいね。(^_^)
それぞれ計画を立てて、4期スタートです。(*^▽^*)
さて、計画通りにゲームは進行できたのでしょうか?( *´艸`)
ボルテージがどんどん上がって行く4期。
会場内は熱気ムンムンです。(*^▽^*)
そして5期各卓のメンバーです。(*^▽^*)
順当に実力者がA卓に集まりました。
それぞれここに来るまでにドラマが有り浮き沈みを乗り越えて辿り着く5期。
さて、さて結果やいかに?( *´艸`)
こんな結果になりました。(^_^)
お疲れ様でした~!(*^▽^*)
ちなみにMQ会計表の文字ですがどうでしょうか?
遠くから見て太くはっきり、力強く見える人と、細く、薄く、弱々しく見える人と違いがありますね。
和歌わか(ニコニコ)MGを何度も参加されている方は私が口うるさく言うものですからやっぱり綺麗ですね。(^^;
そしてまだ太く、大きく、綺麗に書けてない人は綺麗に書けている人の文字を見て、綺麗だなぁ、私も次からは綺麗に書いてみよう。
と感じる感性を持って貰えると嬉しいです。(*^▽^*)
ことがら表彰結果はこうなりました。(^_^)
最優秀経営者賞は東さん、ことがらシェア率19%、副賞の神戸牛ギフトもゲット、おめでとうございます!(*^▽^*)
準優秀経営者賞は秋竹社長、ことがらシェア率31%、(;”∀”)おめでとうございます!(*^▽^*)
準々優秀経営者賞、上山さん、おめでとうございます!(*^▽^*)
次点に初入賞、津田さん、おめでとうございます!(*^▽^*)
東さん、秋竹社長、上山さんの経営を見ていると冷静な意思決定をされてるなぁと感じました。
やはりこの辺りは期数というか経験値と常に振り返りの積み重ねによる引き出しの多さが結果に繋がっているのではないでしょうか。(^_^)
計数では上山さんが社長を押さえて1位!おめでとうございます!(*^▽^*)
4Aでは秋竹会長!売る力が本当に凄い!(;”∀”)やはり創業パワーを感じます。(*^▽^*)
そして新しく追加された下り竜に森川さん!おめでとう!ではないですね。(´艸`*)
4期意気揚々と自己資本389からまさかの5期自己資本74というバンジージャンプ!(≧▽≦)
その理由も明確、これは皆さんに是非共有してもらいたいと思い、ことがらに出て頂きました。(*^▽^*)
皆さんにコメントを頂きました。
MG研修に継続して参加している以上やはり毎回、ことがらのどこかに名前を残せるように頑張りましょう。(^_^)
そして森川さんにも今回の失敗要因をお話して頂きました。
一番身に染みて勉強になったのはご本人だと思いますが他の方にも共有頂け感謝です。
無茶振りすいません。(^^;
ご本人も仰ってましたが良い経験をされたと思います。(*^▽^*)
そして最後は恒例のハングルース!でハイポーズ!(*^▽^*)
お疲れ様でした~。(*^▽^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ちなみにハングルーズの意味は?】
「ハングルース(hang loose)」と呼び、こんにちは、ありがとう、またね、気楽にいこう!、などの意味があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5.5期は和歌山ラーメン幕末で〆!(*^▽^*)
【感想文のご紹介】
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:225期
楽しい第8回でした。
今回は打ちまわしが良くて、2~5期通じて思い通りの展開となりました。
特に4.5期は、青足らずで28円市場がメインでしたが、今まではここでなかなか伸びれなかったものをうまく伸ばす事ができました。
やっぱりQですね、数をたくさん売る!に注力すれば良い結果につながったかと思います。
在庫管理も良かったです。
4A、PQトップ×2回、資本2位、計数2位。
まずまずの第8回でございました。
上山は計数早くなったね。
2.講義について
今回は、うちの面々がたくさんお世話になりました。
それぞれ、良い課題を持って帰れると思います。
克さんの講義は初心者にわかりやすいので、うちの期数の浅い面々にも、すっと入ってきてるでしょう。
いつもありがとうございます。
3.今後について
11/16-17 チチポポMG
1/24-25 ヨナイMG
その間で、東京MG狙います。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:35期
今回は2期で青チップを次繰りし、3期で大型を購入した。
キャッシュはギリギリだったが、在庫があったのでいけると思ったが、リスクにやられ思うような動きができなかった。
大型の能力をいかしきれずに、行数も使えずに終わってしまった。
大型を買うことを意識しすぎて、キャッシュに余裕がなかったのが良くなかった。
4期終了時点で自己資本は▲201と初めて倒産を経験した。
5期はチップなしの状態で、製造能力5、販売能力8で平均P31.7、Q27。
周りの人の在庫状態を見ながら、高い市場で多く売れたのが平均Pを上げれた要因だと思った。
ただ、毎期得意先倒産を引いてしまったのは痛すぎた…
2.講義について
やっぱり寺下さんの講義は初心者に分かりやすく得られるものがある。
講義の中でPを簡単に下げるのは良くないと講義を通じて改めて感じた。
FM比率が大切ということでMQに注目したい。
今回も分かりやすい講義ありがとうございました。
3.今後について
12/14-12/15 第4回紀州南高梅MG
色々なインストの方のMGを受けてみたい。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:338期
今回はプライスリーダーになることと、販売力は小さくとも自分の市場でしっかり売るということを意識しました。
また、3個売りで卓の進み方に合わせて行数をコントロールし、市場や卓の状況に左右されにくい会社づくりをしました。
結果、4期でQ36ケ、5期でQ41ケ、P=30になり、5期は市場が荒れたので青特急で6枚と在庫にバッファがあったのもあり、人よりも早く行動ができたかと思います。
市場に左右されない会社をつくるということは、研究開発をしっかりした上でMQとFのバランスを見ることでもあると思いました。
また、資本は495まで上がりましたが、7行は使い切れなかったので、その点もバッファであると思いました。
2.講義について
早和果樹園さんの事例考察を初日に聞かせていただいて、ボトルネックへの投資を続けることは社長の覚悟である!と感じました。
そのためにまずは社長としての視座を上げることと、お客様にとってベストな商品を開発し、新しい市場を作っていくための研究開発をし続けることが大事だと思いました。
利益感度分析の講義も聞いて、社長の仕事はPとFを決めることだと思いました。
Fダウン、Vダウンは現実的ではないので、要素別の感度差を使って、どうGアップにつなげるか?Qをどのように増やすか?というところを社内で話しあい、MQの最大化を目指していければと思います。
3.今後について
11月 せたがやMG、EG×MG
12月 土日東京MG
1月 熊野古道MG
ありがとうございました!
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:149期
2期:リスクを程よく引いてうまく伸びずに終了。
しかし3期の準備をしたのでC卓で挽回と図って終了。
3期:ほぼ全てのターンがうまくハマりしっかり2期の分をまくって終了。
お金もチップもしっかりある状態でした。
4期:調子にのって4期から2台もちでいったことと、リスクを10枚引いたため、むちゃくちゃF倒れの結果に。
5期は2台が2人の卓になったのでダブついて終了。
青×5でなんとかちょっと売れてプラス。
やはり4期をいかに結果をだしつつ準備できるかが大切だと感じました。
2期は(3期も)マイナスで終わっても大丈夫だが、4期でマイナスだすとリカバリーが大変。
5期は4期がプラスなら、そのままいけるが4期がマイナスだとムズかしい。
東さんのやり方で6コ→3コ売でもしっかりGが出るのは参考になりました。
しっかりとまわりをみることが大切だと感じました。
今日の得たこととしては、過信と油断が危険で、リスク10回引いてもメンタル落ちなかったことは大きな学びでした。
2.講義について
早和さんの事例が聞けたことが一番大きかったです。
自社と市場を把握し、どこが強みでネックがどこかわかりながら取り組んでいることが大切だと感じました。
3.今後について
今後もやっていきます。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:95期
1ヶ月あいてしまったからか…?久し振りの自己資本300切れ。
なかなか波にのりきれず終わってしまったのが非常に残念でした。
いつも、4期5期はそれなりに着地Gを予想できているのに、2期3期が思い通りに行かず、大型を買いきれずにミニミニ会社盤になってしまうので、次回は勇気と胆力をもって準備をしたいと思います。
無意識に士業のスタイルがゲームに出てしまっているのも、ようやくわかりました。
Fをかけるために、キャッシュを用意して、2期3期の計画もちゃんと立てようと思いました。
2.講義について
とってもわかりやすく分解されていて、なおかつ内容もボリュームたくさんで、100期近くなるのに新鮮な驚きがたくさんあって、本当に和歌山まで来てよかった~!!と思いました。
利益感度分析の士業の割合の違いは本当にびっくり。
製造業とこんなに感度がちがうなら、そりゃー私は鈍感なわけだよなと妙に納得してしまいました。
これから自分がなおすべき所がわかったのは大収穫でした。
ありがとうございました!!
3.今後について
やっぱりゲーム弱いとおちこみますね…。
でもさいごに出してくださった成績<期数<交流<成果…という一文にはげまされました。
ダメダメ100期ごえですが、これからもコツコツがんばります。
ありがとうございました。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:50期
今日は1行1行ていねいに書くこと、大型を早めに買って自己資本アップ目指そうと取りくもうとしましたが、チャンスをことごとく逃し、自分の意志決定の遅さと視野の狭さを自覚して反省と学びの多いMGとなりました。
5期で何とかGは出ましたが300越えはならず、振り返ると安い原料が出てから買うので完成だけ、投入だけの時が多かったです。
まだまだ基本的な部分から勉強しなおします。
今回3卓で半分早和メンバーでしたが、毎回3人ずつで分かれたので他のみなさんとも交流できて楽しかったです。
2.講義について
会社の状況をMGであらわすというのは今までの講義やインストのみなさんからも聞いていたが、自分の中(早和果樹園)ではイメージがつかめていませんでした。
今回、社長の事例発表をMGにあてはめて講義していただいたおかげで、早和がどうやって大きくなっていったのか、より実感できた。
自分は今まで売る数量がないのに大型を買うのが目標のようになってしまっていました。
また今まで3期まではPQ主義→4期で講義を聞いてGを意識しだすので、2期からきちんと計画を立てるということを今後は忘れずに意識していこうと思います。
3.今後について
今後も間をあけずにMGに行きたいです。
来年の早和MGまでに75期めざしたいです。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:45期
なかなか大型を使いこなせないゲームとなりました。
やはり材料を各場所に枯渇させることなく回していくことが必要だったんだなとA卓の方々を見ていて思いました。
今回のゲームのテーマは損益分岐を超えることでしたが、思ったより行が進まず、右肩下がりの自己資本になってしまいました。
今回青チップをあまり積まずに売ろうと思い、はじめてセールスマン3人で3期以降ゲームをやっていました。
やってみて感じたことは、思ったよりFは増えないんだなということです。
その分チップを別のFにまわせるなら毎期赤チップを2枚以上積むよりお得かもしれないと思いましたが、要検討事項ということでしっかり家に帰って検証したいと思います。
A卓でのシビアなプライシングが経験できて、とても勉強になりました。
2.講義について
真性出血と疑似出血について。
Pを決める時、MGをやっているからこそPは下げたくないと考えますが、自社で販売する商品において適切にP、V、Mを把握しておくことの大切さを学ぶことができました。
業種別利益感度について。
自分自身が来年の春からカフェやSHOPを経営する部署に本格的に移動になるので、業種によって感度が異なるということを知れてよかったなと思いました。
早和という一つの会社でも形態が違えば立てるべき戦略も違ってくると思うので、今後しっかりと分析する際の参考にしたいと思いました。
今回の講義をうけて、MGとリアルをどうリンクすれば良いかが分かってきたような気がします。
MG←→リアルをMG中に考えられるようになりたいと思いました。
3.今後について
初心にかえる、基本に立ちかえることをしっかりとやりながらMGを続けていこうと思います。
たくさんの人と交流しながら色々な人の経験を知り、自身の成長につなげていこうと思います。
2024年は計9回MGに参加しました。
2025年も定期的にMGに参加します。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:205期
今回のMGは4Aと順調にPQを伸ばすことが出来た。
次くりがうまく行かず、名古屋、大阪での売りとなったがうまく売りぬけることが出来、Pは低かったがQが出せGもそこそこ出せることが出来た。
最後5期に行数ばかり気にして時間ストップで個数を確保出来ず、383-+となってしまったのは残念。
今回の和歌わかMGの参加者に、早和果樹園の社員が多数参加させて頂き、社内のMGへの取組みが盛り上がってきているのが嬉しいことだ。
2.講義について
いつもていねいな講義と事例も示してくれて、MGの効果が理解しやすい。
MQソートにして、考え方でGが出るものだと実感した。
3.今後について
200期越えて来たが、元気な内は続けていこうと思っている。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:20期
計画を立ててやると、どこの市場で売らないといけないか良くわかり、安売りや高く売りすぎるという事がなくなった。
個数が売れないことが多いので、人やチップにお金をかけて売れる個数をふやせるようなゲームにしていきたい。
まだまだ結果の分析、利益の出し方など理解して行動にうつせてないのでそこら辺の力をつけれるようにする。
2.講義について
MQ/hやOPQR分析など今までと違う見方を学べて、視野が広がった。
畑ごとや、品種別などでOPQR分析を実践してみる。
計画を立てて、実行することで終わってることもあるので、チェックまでしっかりできるように数字への感度を高めていく。
3.今後について
中間決算やなぜそうなったのかの分析を取り入れていく。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:85期
目標は4A+機械2台持ちでしたが、できなかったです…
2、3、4期とリスクを引いたけれど、販売は参加できるので、在庫を持っておいたりキャッシュに余裕を持たせたりと上手く立ち回ることができなかったのが反省。
5期はラッキーリスクしか引いていないので、キャッシュに余裕があり、販売と製造のバランスで在庫が常にある状態にできたのが良かった。
青チップ特急も考えたが、周りの市場と相手の会社盤、相手の気持ちを考えることで自分の意志決定Fのかけ方に正しいと確信することができた。
2.講義について
売上10%ダウン=P10%ダウンかQ10%ダウンか
→ここでGが変わるので原因を追求することが大事。
Gを設定して、そこからQを計算する!→理解はしているが、業務に落とし込めていないので、マイツール使って見てみようと思います。
寺下さんの講義はかわりやすいので、いつも初心にかえる気持ちと洗練された気持ちになります。
講義めっちゃいいです!
Pアップ、Qアップ商品を見極める→営業の卸売りでは取引先で商品を見てMQを上げるのを見てみる。
3.今後について
11/23-24 同友会和歌山MG
12月未定
忙しくなるので年明けには100期いきたいです!!
寺下さん2日間ありがとうございました!
楽しかったです!!
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:5期
初めての参加で頭が真っ白な状態でついていくのに必死でした。
まだMGについてわからない事ばかりですが、少しずつめげずにがんばっていけたらなと思います。
家に帰ってシートを書くルールをしっかり理解し、次は少しでも書けるようにしていきたいと思います。
ゲームでも倒産ばかりだったので次回は右上がりになるようにしたいと思います。
2.講義について
一つ一つていねいに説明して頂きとてもわかりやすかったです。
MGは今は自分がしている仕事にも関係してくると思うのでとても勉強になりました。
またみなさんがやさしくサポートして頂きました。
3.今後について
一回ではわからないので何回か参加し、自分もみなさんみたいにできるようになっていきたいと思います。
また寺下さんに教わりたいです。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:40期
今回は資本300を必達を目標にして2期から資本を上げれるように計画を立ててみました。
2期でPQ400、そして3期に大型を入れてと考えていましたが、3.5期に寺下さんにそれが売上至上主義だと言われて「ハッ」としました。
いつも講義を聞いていて売上主義にならないようにと思っていたのにです。
次からは理想の会社盤を作る事を目的に主眼を置いてみたいと思います。
5期では、計画に近い売上げもできて、初めてことがら表彰の自己資本の次点に名前が入った事は単純にうれしかったです。
2.講義について
早和果樹園さんの事例考察の講義がMGと関連づけられていることをイメージしやすくて良かったです。
事業を急成長させるには、事前の計画と投資を実際に実現されていてスゴイと思いました。
分かりやすい講義をありがとうございました。
3.今後について
事務局として和歌わかMGの引き続きの開催と、会員への周知も増やして、新しいメンバーに参加してもらえるようにしていきたいです。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:55期
4期までリスクも引きつつも安定した立ち回りが出来ていました。
キャッシュも十分にあったので経験として初めてお金を貸してみました。
しかし5期では全く売れず、そうこうしている間に在庫が9個燃えてしまいました。
倉庫を買おうと思えば買えていたのに買わなかったという一つの判断ミスで経営がみるみる悪化してしまいました。
非常に身にしみるMGとなりました。
2.講義について
いつも分かりやすい内容でありがとうございます。
利益感度についてなんとなく分かっているつもりではありましたが、今回久しぶりに講義を受けて更に理解が深まりました。
最後の講義でおっしゃられていたMQソートを自分の部署の商品でも作ってみようと思います。
3.今後について
スローペースではありますが、100期めざしていきます。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:17期
3回目の研修参加となりました。
今回初めて4期からの途中参加となり、考えていたよりもルールや流れがあやふやとなりかなり焦るスタートとなりました。
ただ、そういった中でも自分なりに気付きがあったことが嬉しかったです。
なかなか計画通りに運ばないことはもちろん、そもそも計画自体に問題があったりなど…
まだ17期しかこなせていませんが、毎回感じるところが異なります。
出来る範囲で期を重ねていきたいと思います。
2.講義について
残念ながら早和果樹園さんのコーナーについて講義を受けることができませんでしたが、改めてMQ会計の基本的な考えをおさらいできて良かったです。
前回聞いていたはずなのに、とっさに回答できなかったり…理解しているつもりでも時間が経てば忘れてしまうのは本当ですね。
一番良いのは実務に講義で学んだことを繰り返し反映して実行することだと思うので、今までの自分の常識にMQ会計の考えを取り入れ、包括的に判断できれば理想です。
3.今後について
やはりもう少し期を重ねたいと考えています。
今回「続けなければ忘れる」ことを実感しました。
あとは計画してもいつも計画倒れになるため、強い意思を持って考えたことを実行する!
………できれば良いなあ。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:45期
全員1人社長となり自身で“利益の出し方を学べる良いゲームだと思いました。
ゲーム内容としては、機械を2台持ち、販売力の拡大を行ってみたものの、付加価値の高い商品郡が安売り(?)市場に入って来る事により、付加価値の低い当社商品はあまり売れなくなってしまいました。
また、保険に入らなくて良いと考えた時こそ、保険があれば…となりました。
当然、実会社で起りうるケースばかりなので実体験が出来て良かったです。
2.講義について
MQとして見ているが、M“×”Qである事の大切さを思い出しました。
M感度、Q感度を高める事により、自社の利益がどのようになっているのか、モデルケースも合わせて非常に為になる内容でした。
3.今後について
MQ感度を高め、決算前に自社の利益を概算できるようになりたいです。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:15期
3度目の参加でしたが、初のシニアルールで、次繰もしながらGを残す事を意識していましたが、その通りに出来る事が出来ました。
戦略としましては、青チップを買いFを下げVを下げMを増やす戦略で何とかGを残す事が出来ました。
次回はもっとFをかけて、PQを増やし、Mも残すようにがんばりたいです。
すごく楽しかったです。
2.講義について
すごく分かりやすかったです。
私自身マトリックスが苦手ですが、寺下さんのご説明が分かりやすく一人でマトリックスを出来るようになったので本当にわかわかMGに参加して良かったです。
ありがとうございました。
3.今後について
今後も時間を作り、ぜひ参加したいと思います。
色々な戦略で戦って、リアルな仕事での意思決定の質を上げていきたいです。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:15期
2期 テンポが悪かった。単数売りを繰り返してPQ伸びずC卓
3期 テンポが悪く、売りきれず、在庫かさむ
4期 チャレンジングな目標でのぞむも、リスクカード&テーブルの回転が悪く、20行で終わる(積み重ねたらMQ伸びたはず…)
5期 青チップ多い人がいたが、製造体制が勝っていたので、すき間みて販売。あとは強引に売りにいったターンもあった。
生産体制を強引に変えて、5個販売の体制まで整えた。
目標のG150には届かなかったが、127と後一歩。
PQも992で1000まで後一歩。
6期はA卓になんとかのせられた。
なりふりかまわず勢いで意志決定することがすごく大事と学びました。
2.講義について
単価下げたり、利益を維持したりという制約条件の中で、MQを考えれば良いという話はなぜMQ会計と言われているのかという理由とひもづいて納得感が深まった。
一つの数字を改善するとき、3つくらい選択肢があるということをすぐに忘れるので、脳みそに刻印を入れたい気分です。
今回ニコニコMGは2回目ですが、同じ話でも理解度が違うとまったく違う学びも気づきもありました。
3.今後について
期数をとにかく体験することが大事だと思いました!
1dayにいきたいと思います!
あとTOCもよろしくお願いします。
****************************************
1.マネジメント・ゲームについて
◆期数:120期
3期で大型機械に投資するタイミングをミスってしまい、効率よく製造販売ができずGを残せませんでした。投資するタイミングがいかに大事だとゲームを通して知ることができました。 今回は4期まででしたが、4期ではGを目標通り残すことができました。他の方と戦い方を変え、競争しない戦い方をすることができました。実務でも競合他社と比較できない商品開発を進めていきます。
2.講義について
ボトルネックをいかになくしていくかの手順を細かく教えていただきとても学びになひました。早和さんのピッチの動画を用いた講義も業種が違いましたが活用できそうなアイディアが生まれましたので実験していきます。
3.今後について
引き続きMG研修を続けていきます。またTOCの方も会社全体で受講しようと思います。 ありがとうございました。
****************************************
次回 第9回和歌わかMGは 4月11日、12日(金土)開催です。(^_^)
お申込みはこちらから https://x.gd/tK7t3
また成長された皆様にお会いできる機会を楽しみにしております。(*^▽^*)